×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絵本でもやたら指差すし、
鳴き声にもうれしそうに反応するし、
遠目で見ても楽しそうに笑うし、
うち猫飼ってるし、
てっきりこいつも好きなんだと思ってたよ。
そこが猫とは違うところでだもんね・・・
こんなあからさまな突発大号泣は初めてで私のがびっくりしました。
徐々に慣らしていかないかんのやね・・・ごめんね・・・
猫で完全に動物には慣れてると思ってたよ・・・

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

鳴き声にもうれしそうに反応するし、
遠目で見ても楽しそうに笑うし、
うち猫飼ってるし、
てっきりこいつも好きなんだと思ってたよ。
犬。

超ダメだった。
いや、たぶんいきなり遊んで遊んでーって馴れ馴れしく近づいてきたからだと思う・・・そこが猫とは違うところでだもんね・・・
こんなあからさまな突発大号泣は初めてで私のがびっくりしました。
徐々に慣らしていかないかんのやね・・・ごめんね・・・
猫で完全に動物には慣れてると思ってたよ・・・


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

PR

子供がいる家庭はほぼ見ていると言っても過言ではないEテレ・・・
おすずさん、今の時期はやはり「いないいないばあっ」と「おかあさんといっしょ」あたりをニコニコしながら見ています。
ちなみに私は「デザインあ」と「にほんごであそぼ」が好きです。
制作側の愛情がひしひしと伝わって来る感じが何とも言えないんですよね~~~
あとポケーっとみてたらうっかり見過ごすようなすごいメンツが出てるのも見所の一つ・・・
「みいつけた」のイスのおうえんだんとか作詞作曲クドカンに星野源ってアンタ・・・
そしてなによりも「にほんごであそぼ」にでてくる「うなりやベベン」こと国本武春さんがね!!!
あの方大好きなんです!
私中川いさみ先生の「クマのプー太郎」がすごい好きで、そっからこのブログのHNとってるんですけど、そのプー太郎がその昔アニメ化されてた時の主題歌を歌ってたのがこの国本さんでね。。。
OPもおちゃらけた感じですごくいいんですけど、EDがほんといい曲でね;;
しかも作詞がいとうせいこうさんっていう・・・
誰に言ってもわかってもらえなくて、ネットの海を頼りに語ってみた次第です。てへへ
ああすっきりした!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

子供服ってどうしてあんなに可愛いんですかね!!!!
こうやって溜まっていく大きくなった時用の服・・・
うちは割と小柄っぽいので来年もギリギリ80サイズ着れそうかなあ~~
ワンシーズンのみなんて・・・
なんてもったいないんでしょう!
でも次から次へと可愛い服が買えるのも楽しみの一つです。
これはけっこうあるあるなのかしら・・・

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

こうやって溜まっていく大きくなった時用の服・・・
うちは割と小柄っぽいので来年もギリギリ80サイズ着れそうかなあ~~
ワンシーズンのみなんて・・・
なんてもったいないんでしょう!
でも次から次へと可愛い服が買えるのも楽しみの一つです。
これはけっこうあるあるなのかしら・・・


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

ここ最近言葉が偉く通じて嬉しいです。
ちゃんと聞いてるんだなあ。すごいなあ
↑毎回おむつを捨てる係
週1でサークルに行ってるんですが、
同じ年の子供がすごく多くて(しかも2~3ヶ月違いばかり)
のんびりやさんや、いつもバタバタしてる慌ただしい子や、
おもちゃでずっと遊んで喋ってる子や、お母さんからずっと離れない子や
とにかくいろいろ。すごく見てて面白いです。
うちのは場所に慣れるまで1時間は私のそばから離れずじっとしてます。
慣れたら動き回って目が離せなくなるんですけど。。。
石橋を叩いて渡るタイプなのかな・・・
お鈴より1ヶ月早い子は喋りだしたらしく、うちもそろそろしゃべるのかとそわそわしてます。
第一声は何かな・・・
「コラ!」とかだったらどうしよう・・・
0歳期は「だいたい○ヶ月にはこれをし始める」っていうのがわかってたけど、
1歳になるくらいになってからは「いつかできるようになる」って感じで、
よくわかんないんですよね・・・
子供のペースだから私らがやきもきしてても意味ないんだけど・・・
まあ、のんびり見守っていきたいです。
あ、それとこないだ初めてうんこを教えてくれました。
出たあとお腹ぽんぽんしてくれる。。
1回きりでしたけど・・・

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ちゃんと聞いてるんだなあ。すごいなあ

↑毎回おむつを捨てる係
週1でサークルに行ってるんですが、
同じ年の子供がすごく多くて(しかも2~3ヶ月違いばかり)
のんびりやさんや、いつもバタバタしてる慌ただしい子や、
おもちゃでずっと遊んで喋ってる子や、お母さんからずっと離れない子や
とにかくいろいろ。すごく見てて面白いです。
うちのは場所に慣れるまで1時間は私のそばから離れずじっとしてます。
慣れたら動き回って目が離せなくなるんですけど。。。
石橋を叩いて渡るタイプなのかな・・・
お鈴より1ヶ月早い子は喋りだしたらしく、うちもそろそろしゃべるのかとそわそわしてます。
第一声は何かな・・・
「コラ!」とかだったらどうしよう・・・
0歳期は「だいたい○ヶ月にはこれをし始める」っていうのがわかってたけど、
1歳になるくらいになってからは「いつかできるようになる」って感じで、
よくわかんないんですよね・・・
子供のペースだから私らがやきもきしてても意味ないんだけど・・・
まあ、のんびり見守っていきたいです。
あ、それとこないだ初めてうんこを教えてくれました。
出たあとお腹ぽんぽんしてくれる。。
1回きりでしたけど・・・


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

到着しましたスマイルキュート!!!
早速試しましたところ
取れるわ採れるわ
今までの3倍は取れる。
今までハアハアいいながら一生懸命自分で吸ってたのがアホらしくなりますわ・・・
いややっぱりそれだけの値段出して買ったからなんですけど、
でも毎度病院連れて行って、待って、鼻吸ってもらって、帰ってまた出て、
私が吸えば風邪はうつるし・・・
の繰り返しを考えると安いもんだなと。
あと家族が花粉症や鼻炎でズビズビ言い出した時、あったら便利だなというのもひとつ。
これから先保育園行きだしたりするともっともっと風邪もらってくるし、
買ってよかったなと思います。
こまめに吸うと中耳炎や蓄膿症も防げますしね・・・
購入したのはこちらの商品
電動は他にもお手頃価格のハンディタイプやもうすこしお値段が張るものなどいろいろありましたが、レビューを読んでこれにしました。
場所をあまり取らない大きさ、洗いやすさ、使いやすさ
あとなんか手提げバッグやら付属品がいろいろ付いてたし・・・
カテーテルもついてきましたが、ちょっと怖いのでまだ使ってません。
いろいろ勉強してからにしようと思います。
子供の鼻水でお困りの方がいたら参考になれば・・

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
早速試しましたところ

あらやだなにこれすごい
取れるわ採れるわ
今までの3倍は取れる。
今までハアハアいいながら一生懸命自分で吸ってたのがアホらしくなりますわ・・・
いややっぱりそれだけの値段出して買ったからなんですけど、
でも毎度病院連れて行って、待って、鼻吸ってもらって、帰ってまた出て、
私が吸えば風邪はうつるし・・・
の繰り返しを考えると安いもんだなと。
あと家族が花粉症や鼻炎でズビズビ言い出した時、あったら便利だなというのもひとつ。
これから先保育園行きだしたりするともっともっと風邪もらってくるし、
買ってよかったなと思います。
こまめに吸うと中耳炎や蓄膿症も防げますしね・・・
購入したのはこちらの商品
![]() あのパワースマイルと同じ吸引力!! クイックマニュアル付電動鼻水吸引器 スマイルキュート KS-... |
電動は他にもお手頃価格のハンディタイプやもうすこしお値段が張るものなどいろいろありましたが、レビューを読んでこれにしました。
場所をあまり取らない大きさ、洗いやすさ、使いやすさ
あとなんか手提げバッグやら付属品がいろいろ付いてたし・・・
カテーテルもついてきましたが、ちょっと怖いのでまだ使ってません。
いろいろ勉強してからにしようと思います。
子供の鼻水でお困りの方がいたら参考になれば・・


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

カレンダー
プロフィール
HN:
あきのプー太郎
性別:
女性
趣味:
漫画収集
自己紹介:
3人と1匹家族
娘[おすずさん]はH25.12月生まれの女の子です
娘[おすずさん]はH25.12月生まれの女の子です